2010年09月25日
2010年09月23日
七五三
今日は次男坊の七五三
本来は11月に行うものらしいですが北海道の場合その時期は非常に寒いことから1、2ヶ月前倒しで行うことが多いです。
いつもお世話になっている写真屋さんで記念撮影をし神社へ参拝し千歳飴をいただいてきました。
普段着慣れないハカマにチョット照れ笑いしながらも何だか満足気
続きを読む

本来は11月に行うものらしいですが北海道の場合その時期は非常に寒いことから1、2ヶ月前倒しで行うことが多いです。
いつもお世話になっている写真屋さんで記念撮影をし神社へ参拝し千歳飴をいただいてきました。
普段着慣れないハカマにチョット照れ笑いしながらも何だか満足気

2010年09月21日
2010年09月20日
道東の渓へ①
いつまで続くのかと思っていた北海道の酷暑もかなり落ち着いてきましたね。
なんだかんだと言ってもしっかりと秋めいてきた感じです。
秋といえばサケの遡上シーズン。。。
3連休は道東へ釣りの先輩方と遠征して来ました!
続きを読む
なんだかんだと言ってもしっかりと秋めいてきた感じです。
秋といえばサケの遡上シーズン。。。
3連休は道東へ釣りの先輩方と遠征して来ました!

続きを読む
2010年09月16日
久々のフライフィッシングへ
週末の3連休は久しぶりの釣り。。。
サケも釣りたいし虹鱒にも遊んでもらいたいし・・・。
というか何でもいいから魚信を味わえれば良いかなぁ。

あれこれ用意しないといけないけど中々出来ていません。
あ、肝心のフライを巻いてないじゃん
サケも釣りたいし虹鱒にも遊んでもらいたいし・・・。
というか何でもいいから魚信を味わえれば良いかなぁ。
あれこれ用意しないといけないけど中々出来ていません。
あ、肝心のフライを巻いてないじゃん

タグ :フライ
2010年09月15日
GARRRV
今月号のGARRRV

アウトドアが好きな方にはバイブル的な雑誌ですね。
これを読むとキャンプに行きたくなるから不思議。。。
アウトドアウェア特集ということで購入。
あまり服装にこだわらないほうで、あるものを適当に着ているんですが
いつもTシャツに短パンじゃ芸がないような気がするので市場調査を兼ねて。。。
これから北海道は寒い季節になるので暖かくて機能的で釣りにも使えそうな一着を購入したいなぁ

アウトドアが好きな方にはバイブル的な雑誌ですね。
これを読むとキャンプに行きたくなるから不思議。。。
アウトドアウェア特集ということで購入。
あまり服装にこだわらないほうで、あるものを適当に着ているんですが
いつもTシャツに短パンじゃ芸がないような気がするので市場調査を兼ねて。。。
これから北海道は寒い季節になるので暖かくて機能的で釣りにも使えそうな一着を購入したいなぁ

2010年09月14日
お気に入りのキャンプ場 ~丸瀬布いこいの森オートキャンプ場~
我が家でよく利用するキャンプ場が「丸瀬布いこいの森オートキャンプ場」です。


ここは子供が楽しめるものが多いので非常に助かるキャンプ場です。
このキャンプ場の名物的存在のSL雨宮21号はかなり良い味出してますよ。
そのほかにも大きな滑り台、ゴーカート、バッテリーカーがあり、
面白い形の自転車やローラースケートの貸し出しがあったりと充分楽しめるキャンプ場です。
なんと言っても近くの武利川でフライフィッシングが楽しめるので僕としてはありがたいのです

放流物ですがこんなのが釣れたりもします。
ここは子供が楽しめるものが多いので非常に助かるキャンプ場です。
このキャンプ場の名物的存在のSL雨宮21号はかなり良い味出してますよ。
そのほかにも大きな滑り台、ゴーカート、バッテリーカーがあり、
面白い形の自転車やローラースケートの貸し出しがあったりと充分楽しめるキャンプ場です。
なんと言っても近くの武利川でフライフィッシングが楽しめるので僕としてはありがたいのです

放流物ですがこんなのが釣れたりもします。
2010年09月13日
ブログはじめました♪
家族との日常や趣味のフライフィッシングの事など徒然と。。。

先日は赤平のエルム高原オートキャンプ場へ。
初めて行きましたが非常に綺麗なキャンプ場で、近くの川ではカジカやドジョウなどが採れました。
また行きたいなぁ。
先日は赤平のエルム高原オートキャンプ場へ。
初めて行きましたが非常に綺麗なキャンプ場で、近くの川ではカジカやドジョウなどが採れました。
また行きたいなぁ。
タグ :エルム高原